20代辞めたい

【年収別】高卒でも目指せる年収の高い仕事まとめ【年収1000万円】

【年収別】高卒でも目指せる年収の高い仕事まとめ【年収1000万円】
ABOUT ME
たかーし
二児の父親。家族との時間を作るために、一念発起して某証券会社を退職。現在は個人事業者として自由に働けるスタイルを確立し、以前より家族との時間も収入も増えました。 簡単な道のりではなかったですが、あのとき仕事を辞めてよかったと心の底から思える今があります。転職経験がある個人事業者の立場から転職のアドバイスを発信していきます。
悩んでいる女性

高卒だけど年収の高い仕事はあるのかな

悩んでいる男性

高卒であっても高収入を目指したい。どんな仕事ならチャンスがあるのかな。

同じ時間かけて仕事をするなら、少しでも年収が高い仕事の方がいいですよね。「高卒だと高い年収は望めないのでは?」と思うかもしれませんが、高卒でも年収が高い職業に就くことは可能です。

転職サイトを見ると「年収500万円以上」、「年収1000万円以上」など年収が高い求人を見かけることもあります。

ただし、高校生は転職サイトの活用ができないので、求人募集にある年収が高い仕事に就くためには、高卒後に中小企業などで数年働いていたあとに転職サイトを利用して年収が高い仕事に転職するのがコツです。

この記事では、高卒でも狙える年収の高い仕事を年収ごとに紹介するとともに、年収を上げる方法やコツなどをまとめていきます。

高卒でも目指せる年収の高い仕事の共通点とは

令和元年賃金構造基本統計調査結果によると、高卒の初任給は167.4万円となっています。大卒の初任給が210.2万円になっているので、高卒の初任給はかなり低いのが分かります。

年収が200万円にも満たない高卒でも、仕事によっては高い年収を目指すことができます。年収アップさせるためには、年収が高い職業に転職するのがおすすめです。

高卒でも目指せる年収の高い仕事の共通点を年収ごとに紹介していきます。

年収1000万円超えの仕事

年収1000万円の仕事の多くは弁護士・公認会計士・医師のように難易度S級の国家資格を必要とする仕事や、大手テレビ局・大手新聞社・大手出版社のように高い学歴が必要な仕事です。

高卒だとこれらの仕事に就くのは難しいですが、公認会計士や弁護士などは高卒でも試験を受けて資格取得を目指すことはできます。難易度S級の国家資格を保有し、資格を活かして1000万円以上の年収をもらっている高卒もいます。

高卒から難易度S級の資格を取得するのは非常に困難であるため、資格取得ができた暁には「講演」、「執筆」、「書籍出版」などの仕事につながり、さらに年収を上げることができます。

他にも、実力が給料にそのまま反映されやすい「営業」、「タレント」、「youtuber」などの仕事も1000万円以上の年収が狙えます。これらの仕事は学歴に関係なく、完全に実力主義になるので高卒でも頑張り次第で大きな収入を得ることができます。

年収800万円超えの仕事

高卒が狙える年収800万円の仕事として、中小企業診断士や司法書士のように難易度が高い国家資格を必要とする仕事や、プログラマーやシステムエンジニアなどの技術職、証券・保険会社などがあります。

上記で紹介した国家資格は高卒でも取得ができるので、仕事をしながら試験勉強をして国家資格の取得ができたら転職をして年収アップできます。

またプログラマーやシステムエンジニアのような技術職は、他の仕事に比べると専門性が高く希少性が高いため、能力があれば高卒でも年収800万円以上は夢ではありません。

他にも大企業に勤めている人なら課長以上のクラス、中小企業に勤めている人なら部長以上のクラスで800万円以上の年収をもらっている高卒者もいます。

年収600万円超えの仕事

年収600万円以上だと、無資格・高卒でも狙える仕事が増えてきます。

特に大手メーカー・大手商社・都市銀行・外資系ITなどは、数年働くと年収600万円を越えるケースも少なくありません。

私は高卒で証券会社に入社して最初のうちは年収300万円ほどでしたが、営業で成績を残すようになると年収がどんどんアップして、入社して5年後には年収600万円に達していました。

誰でも上記の仕事で年収600万円がもらえるわけではなく、ある程度の結果を出さないと600万円以上の年収は難しいでしょう。

年収500万円超えの仕事

年収500万円以上は高卒でも十分に狙えます。転職サイト・求人サイトなどで「年収500万円以上、高卒」で検索をしても該当する求人がいくつか出てくると思います。

職種で見ると、「運送」、「郵便」、「製造」、「自衛隊」などがあり、管理職なら職種によらず課長~部長クラス以上で年収500万円になります。

一般的な会社勤めをしている高卒サラリーマンでも年収500万円は狙えて、資格がなければ働くことができない特殊な仕事に就かなくても達成できます。

ただし、昇給だけでは年収500円に達することはできず、管理職にならないと年収500万円超えは困難です。

年収400万円超えの仕事

年収400万円以上は、「未経験・高卒・無資格」でも能力や経験が評価されると狙える会社はたくさんあります。

職種で見ると、「製造・在庫管理」、「倉庫スタッフ」、「公共施設の保守・品質管理」、「警備」、「ライフライン」などがあり、管理職ならチームリーダー以上で年収400万円になります。

高卒の初任給が平均167.4万円であることを考えると、年収400万円は高卒初任給の2倍以上になります。つまり、転職をする際に完全な未経験業種・職種に転職すると、スキルや経験が評価されにくいため、転職をしても年収200万円未満になる可能性は高いです。

転職をして年収をアップするなら、これまでの経験やスキルが活かせる仕事であり、なおかつ前職で管理職や表彰などの実績がないと、転職をしてもすぐに年収400万円以上稼ぐことは困難でしょう。

未経験でノー資格保有だけど給料の高い仕事をしたいなら…

私は高卒で入社した証券会社で、資格を取得することなく年収300万円から5年間で年収600万円にアップさせることができました。

証券会社に勤めたのも、特に証券に強い興味を持っていたわけではなく、「世界のお金の流れを知ることができて、資産運用に役立つかな?」と言う軽い気持ちでした。
自分の強みと言えるのも、英語ができることや学生時代にしていた飲食のアルバイトで培った接客くらいです。

高卒・未経験・ノー資格保有者でも、私のように短期間で年収が大幅アップしている事例はたくさんありますが、共通して言えるのは「自分の強み・スキルを理解し、それを仕事に全力で活かす努力をしている」ことです。

証券会社で働き始めて最初のうちは「営業の仕事は自分に向かない」とネガティブに考えるばかりでした。しかし、もともと人とコミュニケーションを取ることは好きだったので、営業を仕事として割り切るようになり、1つ1つの仕事に対して「将来たくさん儲けるための試練」と考えるようになりました。

もう一つ言えば、1つ1つの仕事を仕事として消費するのではなく、ステップアップするための勉強・経験として捉えるようにしました。

このようなマインドで仕事に取り組んでいると、どんどん仕事で成果が得られるようになり年収の大幅アップにつながりました。

私の事例で言うと「営業」ですが、他の職種でも同様のことが言えると思います。

つまり、未経験でノー資格保有だけど給料の高い仕事をしたいなら、「まずは今の仕事に興味を持ってどんどん突き詰めていくこと」です。高い年収をもらう人は、どんなことにも興味を持って働いています。

会社は仕事の対価として給料を渡すわけですが、頑張っている社員に対しては学歴関係なく会社に必要な人材だと判断し、いてもらわないと困るので働きに見合った報酬を渡します。

もちろん年収1000万円を越えるような仕事だと、職種そのものを変えなければなりません。しかし、稼ぐ人は今の仕事に全力で取り組み、そこから得るスキルや経験をステップアップに活かしています。

たかーし

年収は努力の結果!まずは年収の高い仕事を探すよりも仕事で結果を残すことが大事

高卒が仕事の年収を上げるコツとは

年収を上げるために努力をすることは大切ですが、努力をしてもその企業が出せる報酬には限度があります。ある程度の年収になったら、スキルや経験を武器にもっと報酬がもらえる会社に転職をしていくのが年収アップのコツです。

ここでは、高卒が仕事の年収を上げる方法を紹介していきます。

営業やIT、クリエイティブなどの実力主義よりの業界で成果を出す

高卒が年収の大幅アップを狙うなら、IT、クリエイティブなど実力が評価される仕事がおすすめです。

ITやクリエイティブの仕事の中でも、特に実力が重要になるのは、

・プログラマー(システムエンジニア)

・テクニカルサポート

・デザイナー、イラストレーター

・編集、制作

などがあります。パソコンを使って技術的な作業を行う仕事がほとんどですが、これらの仕事で年収アップさせるためには、一定のスキル習得期間だけでなく高収入を狙う場合は発想力や創造力、表現力なども鍛えていく必要があります。

上記職種で年収も意識してキャリアアップしていけば年収を1000万円まで目指すことは可能です。

絵を描くことが好きな人、妄想するのが好きな人、旅行やイベントの企画をするのが好きな人などはIT、クリエイティブ業界に向いています。

また営業も成績次第で年収の大幅アップが狙えます。コミュニケーションが得意な人、仕事とプライベートを割り切れる人、向上心が高い人に営業は向いています。

実力主義の仕事は、成功するのが難しいものの成功したら年収は青空天井です。

たかーし

IT、クリエイティブは副業から始めることもできる!副業で結果が出てから転職するのもあり

年収は会社に左右されてしまうけど実力をつけ独立して自分で仕事を獲得すれば収入は一気に上がるよ。

市場の大きな業種へステップアップする

市場の大きな業種はニーズも大きく、市場の小さな業種に比べると年収アップが狙いやすいです。

業界動向SEARCH.comによると、業界規模トップ10は以下のようになっています。

業界名業界規模
1位卸売107兆4409億円
2位電気機器78兆8670億円
3位金融65兆8885億円
4位自動車65兆7148億円
5位小売62兆3573億円
6位総合商社53兆9456億円
7位専門商社47兆1461億円
8位家電46兆2476億円
9位自動車部品34兆5551億円
10位生命保険33兆9127億円

年収アップを求めて転職したい!と考えてはいるものの、転職したい業種がないという方はランキングで紹介した規模の大きな業種へのステップアップをおすすめします。

たかーし

未経験業種への転職には転職エージェントの活用がおすすめ!自分に合った業界・仕事のアドバイスをもらおう

経営層や上層部の人たちと仲良くなって年収の高い業界へ入り込む

高卒で多くの年収をもらっている人の中には「コネ」を使っている人もいます。

もともとコネがある人はいいですが、そうでない人だとコネを使った転職は簡単ではありません。
しかし、仕事を通して経営層や上層部の人たちと仲良くなって年収の高い業界に入り込むこともできます。

たとえば、私は証券会社の営業をしていましたが、顧客の中には会社の役員クラスの人がたくさんいました。

営業を通して仲良くなり、私のことを評価してくれた顧客の中には、「今の会社よりもたくさん給料を払うので、うちの会社に来て欲しい」と言ってくださる方もいました。

当時の私は職場に不満もなく正当に評価してくれていたのでお誘いがあっても転職することはありませんでしたが、「経営層や上層部の人と仲良くなればこんなお話しもあるんだな」と身をもって感じていました。

私の場合は仕事を通して知り合いましたが、趣味のコミュニティや異業種交流などでも経営層や上層部の人と知り合うことはできるので、積極的に自分から関わりを持って転職に活かすのもよいでしょう。

一時的なトレンドの特需で人材不足が叫ばれる業界へいち早く転職する

トレンドが発生してニーズが高まっている業界の中には、すぐにでも人材が欲しいので通常よりも多くの年収を提示して求人募集を出すところがあります。

たとえば、コロナ禍によってネット通販の需要が伸びていますが、これに伴い物流の求人が増えています。
他にも熱海の不動産がリモートワークの場所としてお問い合わせが急上していたり、IT業界で人材をあまり抱え込まないようにする流れで業務委託(フリーランスとしての仕事)が急増していたりと世の中の情勢に関連する場所で人材不足になっています。

このような人手不足の業界は転職エージェントなどを利用すると給料交渉もしやすく、経験が少なくても優遇されるケースも少なくありません。

ただし、トレンドの特需は一時的である場合が多く、トレンドが終わると会社の財政が厳しくなり昇給やボーナスカットが行われることがあります。

また、トレンドの特需に気付いたタイミングが遅いと、すでにトレンド特需による求人がなくなることもあるので、人材不足が叫ばれる業界にはいち早く転職する必要もあります。

たかーし

トレンド特需の波に乗ってさまざまな職種の経験をするのもあり!経験は形を変えて仕事に役立つ

中抜きされない個人事業主や経営者として経験をもとに実業を始める

会社で一定のスキルや経験を身につけて、周囲から評価される機会が増えてきたら個人事業主や経営者に転職するのも年収アップにつながる方法の1つです。

サラリーマンだと、どれだけ頑張って成績を残しても会社に一定の利益を取られてしまいます。
その代わり、安定した給料が望めますが、実力がある人からすると会社に給料を中抜きされてしまっているという不満も持つかもしれません。

個人事業者や経営者になれば、会社に中抜きされることなく働いた分だけ給料がもらえます。

私自身、証券会社で年収が大幅アップしたものの、「自分で仕事をした方がもっと給料はもらえるのでは?」、「頑張っていない社員も給料をもらっていることに不満を感じる」などの理由から、個人事業者に転職した経緯があります。

個人事業主になって最初のうちは仕事を作るのが大変でしたが、お金の管理や起業するために必要な法律の知識などを得ることもできて、給料以外の面でのメリットもたくさんありました。

ようやく証券時代の年収を超えるようになりましたが、あのとき転職を決意してよかったと思える今があります。
もちろん人よりも努力をしなければなりませんが、頑張った分だけ収入に反映されることにやりがいを感じます。

まとめ

高卒でも年収1000万円をもらっている人はいますが、いちサラリーマンが仕事をこなすだけで年収1000万円以上を目指すのは難しいです。

「給料を上げて欲しい」、「年収を増やしたい」など、自分の願望や不満を口に出しているだけだと給料は増えません。
どうすれば給料は増えるか?、会社はどんな人材に給料をたくさん払いたいか?など、会社の本質的な仕組みに目を向けることも大切です。

たくさん給料をもらっている人は、他の人にはない強みを持っています。

まずは自分がどんな業界に向いているか、スキルや経験が活かせる業界はないか?などを転職エージェントの力を借りながら探し、能力を評価してくれる業界に転職をして年収アップを目指しましょう。