世代共通

【辞めたい病を卒業】すぐに辞めたくなる人が続けられるようになる対策方法とは

【辞めたい病を卒業】すぐに辞めたくなる人が続けられるようになる対策方法とは

仕事をすぐに辞めたくなる!仕事が長続きしない!という悩みを抱えてはいないでしょうか。

すぐに仕事を辞めたくなる人には共通点があります。

その特徴を知って改善すれば辞めたい病を卒業できるかもしれません。

この記事では、仕事をすぐに辞めてしまう人の共通点や対策方法を紹介します。

理由別!すぐに辞めたくなる人はなぜ辞めたくなるのかをまずは知ろう

最初から辞めるつもりで就職や転職する人はいません。

なぜ仕事をすぐに辞めたくなるのでしょうか。

ここでは、辞めたくなる理由や対策を紹介します。

すぐに飽きてしまうことへの対策

仕事を辞めたくなる理由で多いのは仕事に飽きてしまうことです。

最初のうちは覚えることも多いですが、慣れてくると「仕事が単調でやる気がなくなった」、「仕事にやりがいを持てない」などマンネリ化してきます。

飽きたまま仕事をしていると、「この仕事は自分に合ってないのでは?」、「自分に合う仕事は他にもっとある!」と転職を意識するようになります。

そして仕事を辞めて新しい仕事を探し、転職を繰り返すケースは少なくありません。

仕事に飽きて辞めたくなる人の対策は「今の仕事のメリットを考えること」です。

私も証券会社の営業で長年勤めていましたが、仕事が飽きる時期が定期的にありました。

どんな職種であってもマンネリはあるもので、それを乗り越えなければ長く働くことはできません。

私が仕事に飽きたときは、「今の仕事のメリット」をとにかく考えていました。

たとえば、

・給料がいい

・休みが取りやすい

・残業が少ない

・人間関係が良好

・ボーナスがいい

マイナス面ではなくプラス面を意識することで、仕事に飽きても「辞めたい」という気持ちは軽減できました。

そもそも仕事は楽しむものではなく、生活するために必要なお金を働きの対価として受け取るものです。

「飽きた飽きてない」という次元で考えてしまうこと自体正しいとは言えません。

仕事にやりがいを感じないことへの対策

仕事にやりがいを感じられなくなると、以下のように仕事をするのが苦痛に感じるようになります。

・労働時間が長く感じる

・上司や部下、同僚とコミュニケーションを取るのが面倒

・仕事に集中できない

・朝起きて会社に行くのが辛い

・やる気が出ない

このような状態になると仕事がきつく感じます。

ストレスを感じるようになり、「仕事を辞めたい」という気持ちも大きくなります。

やりがいを感じられなくなるのは、「仕事で失敗が続いている」、「今の仕事に慣れてしまった」、「将来の目標がない」、「誰かのためになっていない」など理由はさまざまです。

仕事にやりがいを感じられないときは以下の2つのポイントを意識してみてください。

・仕事の中で小さな目標を設定する

・仕事以外の楽しみや趣味を持つ

私の場合だと、「営業先の顧客がプライベートの話しをしてくれる」、「営業成績TOP3以内を目指す」などを意識しながら働いていると仕事が楽しく感じました。

また、休みの日は仲間とランニングや釣り、ゴルフなどをして公私ともに充実した日を送っていました。

やりがいを完全に失う前に、小さな目標設定やプライベートを充実させることを意識しましょう。

人間関係ですぐに悪い関係になってしまうことへの対策

転職しても新しい職場に馴染むことができず、人間関係が悪くなってすぐに辞めたくなるという人もいるでしょう。

人間関係の悩みは大きなストレスになり、仕事に集中できなくなってミスを連発するような弊害が出てくることもあります。

転職回数が少ないうちは「たまたま人間関係が悪い職場に勤めてしまった」というケースも考えられますが、何度も同じ理由で転職をしている人は職場ではなく自分自身に原因がある場合が多いです。

私も過去に何度も良好な人間関係を築くことができずに辞める人を見てきましたが、以下のような特徴がありました。

・自分から積極的にコミュニケーションを取ろうとしない

・会社の愚痴や不満ばかり言っている

・自分の意見を押し通そうとする

・他人の意見に否定的

・感情的な人

このような人は職場に馴染むことができず、すぐに敵を作って職場の中に自分の居場所をなくします。

そして、会社や他の社員の責任にして仕事を辞める人が多いです。

対策としては、自分が変わろうとする努力をすることです。

自分から積極的にコミュニケーションを取り、共感できる味方を見つける努力も必要になります。

また他人の意見を聞き入れることや感情的にならないこと、自分の意見に間違いがあるなら素直に謝ることや感謝する気持ちを持つことも大切です。

これだけで人間関係はいい方向にガラッと変わります。

たかーし

人間関係のトラブルは自分に原因があるケースも多い!他人を責めるばかりは辞めよう

仕事を続けられる人を研究しよう

仕事をすぐに辞めてしまう人は、自分とは真逆の仕事を続けられる人を参考にするのも対策の1つです。

1つの仕事を長く続けられる人はどんなモチベーションで働いているのか、仕事の中にどんな楽しみを見出しているのかなどを聞いてみるのもよいかもしれません。

仕事のやる気は考え方1つで大きく変わるものです。

仕事が続かないと嘆く前に、続けるコツを研究しましょう。

仕事を続けられる人は小さな変化を感じとり楽しめる人

仕事を続けられる人は小さな変化を感じとって楽しめる人です。

そして、小さな変化を感じられる人はアンテナを張って観察力を磨いています。

仕事や職場の環境だけでなく、同僚や上司、部下などに興味を持つことも大事です。

ちょっとした変化に気付けるようになると、そこに喜びや驚きなどの感情が生まれます。

その話題が職場内で共感できる内容なら、他の社員とのコミュニケーションにも使えます。

まずは周囲に興味を持つことから始めましょう。

周囲ではどんなことが行われていて、さらにどんな流れになっているかを知っておくことも大事です。

仕事を続けられる人は「フロー体験(没頭すること)レベル」が高い

フロー体験というのは、時間が経過するのを忘れるくらい作業に没頭する状態のことです。

仕事の中でフロー体験ができれば、集中力や創造性などが高まって気持ちよく感じられます。

フロー状態は「ゾーン」ともいわれますが、私も証券会社で働いていたときに経験したことがあります。

このときは時間を忘れるほど仕事に熱中し、休みの日も仕事のことを考えるとワクワクするほどでした。

フロー体験ができれば、仕事を辞めたい気持ちも軽減されるはずです。

フロー体験をするためには以下の5つのポイントを意識してみましょう。

・適切で明確な目標を設定する

・目標達成するための進捗状況やフィードバックが得られる

・取り組んでいる課題に価値を感じる

・体感時間の変化や意識が統制できている

・取り組んでいることに集中する

同じ仕事をするならフロー状態になった方が毎日は充実します。

紹介したポイントを意識して仕事に取り組んでみましょう。

どんな仕事も実情は地味な作業がメイン

仕事をすぐに辞めたくなる人は、「隣の芝生は青い」と思いがちです。

知人に話しを聞いたり見たりして、「あの仕事の方がやりがいもありそう」と勘違いしてしまいます。

しかし、明るく派手に見えるような仕事でも実情は地味な作業が中心です。

表面だけを見てしまうため、隣の芝生は青いと思ってしまいます。

どんな仕事でもやりがいを持って働いている人はいるわけですから、与えられた環境の中でやりがいを見つけられる人が仕事を長続きできる人です。

このような考え方ができる人は転職しても上手くいきます。

たかーし

本来仕事はしんどくて大変なもの!周りに流されないように気をつけよう

「こんな仕事であればやりがいがあるのに」はあてにならない

仕事を辞めたい病の人の口癖は「こんな仕事であればやりがいがあるのに」です。

このような考え方をする人は物事の裏の部分を見ず表面だけを見て判断しています。

たとえば、「華やかな世界で活躍しているアイドルならやりがいがあるのに」と思っている人は華やかな一面しか見ていません。

その裏では「体型を維持」、「スキャンダルを起こさない」、「人気が落ちないための努力」など見えない努力をたくさんしています。

そんな負の部分を見ず、「こんな仕事ならやりがいがある」と仕事の理想ばかりを語っている人に成長はありません。

キャリアが積み上がっていく仕事でコツコツとスキルを高めよう

キャリアが積み上がっていく仕事は長続きしやすい仕事です。

キャリアが積み上がるというのは、「○○の業種・職種の仕事を○○年やっていた」というのが転職市場で高く評価される仕事です。

キャリアアップとも言われますが、特分野において専門的な知識を身につけることや能力を向上させて経歴を高めることができればモチベーションも上がります。

また「最終的にどうなりたいのか?」と言うキャリアプランを描くことができれば、目標が生まれて仕事が長続きしやすくなります。

今の職場でキャリアアップができないのであれば、キャリアアップができる仕事に転職してスキルをコツコツ高めるのもありです。

ただし、自分で自分にどんな仕事が合っているのかは意外と分からないものです。

自分がキャリアアップできる仕事を見つけるためにも、まずは転職エージェントを活用してプロに市場価値を判断してもらいましょう。

その上で自分に最適な求人を紹介してもらうことができれば、新しい環境でコツコツ働くこともできます。

たかーし

転職エージェントは完全無料!まずは気軽に相談してみよう

まとめ

すぐに仕事を辞めたくなる人は、その理由を明確にして自分でできる対策をしましょう。

仕事に目標ややりがいを持つことができたら辞めたい病を卒業できるはずです。

また仕事は本来楽しいものではなくしんどいものなので、仕事に理想ばかりを求めるのもよくありません。

その上でキャリアアップやスキルアップすることに限界を感じている人は、目標が持てる仕事に転職するのもおすすめです。

自分に合っている仕事が見えない人は転職エージェントに相談してみるのもよいでしょう。