20代辞めたい

20代でSE・ITエンジニアの会社を辞める前にできること

20代でSE・ITエンジニアの会社を辞める前にできること
ABOUT ME
たかーし
二児の父親。家族との時間を作るために、一念発起して某証券会社を退職。現在は個人事業者として自由に働けるスタイルを確立し、以前より家族との時間も収入も増えました。 簡単な道のりではなかったですが、あのとき仕事を辞めてよかったと心の底から思える今があります。転職経験がある個人事業者の立場から転職のアドバイスを発信していきます。
困っている女性

IT業界で働きたくてシステムエンジニア(SE)になったけれど、仕事をしてみると想像していたよりも大変だった

困っている男性

残業やきついプロジェクトが多くてずっと続けていける気がしない

そんなことを思ったことはないでしょうか。

新卒や第二新卒などでSEになった20代の中には、20代のうちにSEの仕事に見切りをつけて新しいジャンルの仕事に挑戦する人も多いです。

20代は新しい分野の仕事に挑戦できる年齢でもあります。

SEを辞めたい気持ちが強いなら、転職を視野に入れてみるのもおすすめです。

この記事では、20代でSEを辞めたい人向けに、SEを辞める前に知っておきたいことを紹介します。

20代のSEで辞めたいあるある理由3

SEを辞めたいからと言って、せっかく働いている会社を勢いで辞めてしまうのは勿体ないです。

まずはエンジニアの仕事を辞めたいと思うようになったきっかけを振り返ってみましょう。

20代のSEで辞めたいあるある理由はだいたい以下の3つです。

・責任や業務量に対して給料が少ない

・技術のスキルアップができない

・残業が多すぎたりサービス残業が多い

それぞれの辞めたい理由を詳しく見ていきましょう。

責任や業務量に対して給料が少ない場合の辞めないで済む対策

dodaの調査によると20代の平均年収は348万円となっています。

そして、20代SEの平均年収は363万円です。

20代SEの平均年収は、20代の平均年収よりも少し多いくらいとなっています。

その一方で、SEの責任や業務量はかなり多く、20代でもSEとして社内システムの構築や開発、運用保守などを業務として行います。

責任や業務量に対して給料が少なく、「SEを辞めたい!」という人もいるでしょう。

SEの年収が低い理由は、発注元から孫請けまでの縦割り構造がピラミッド化しているため、年収が抑えられるためです。

一部のエンジニアが高い収入を得るという構造になるため、20代のSEの年収は仕事量や責任に対して少なくなります。

ちなみに50代以上のSEの平均年収は588万円で、一般的な50代の平均年収は417万円です。

中高年になるとSEの平均年収がグッと上がるのが分かりますね。

今は年収が少なくても、働いて昇進すれば年収を大幅に上げられる可能性も秘めています。

SEを辞めたい理由が給料だけなら、すぐに辞めてしまうのではなく、技術研鑽やコミュニケーション能力を高めながらコツコツ利益を増やしていくのもありです。

技術のスキルアップができない場合の辞めないで済む対策

技術のスキルアップができず、SEを辞めたいと考えている20代もいるでしょう。

稼いでいるSEはスキルアップを怠らず、常に新しい情報とスキルを身につけています。

また、スキルアップを仕事で行っているだけでなく、プライベートでも自発的に勉強しています。

具体的な方法としては、

・セミナーや勉強会に参加

・SE同士のつながりを作る

・プログラミングスクールを受講して新しいプログラミング言語を覚える

・業界雑誌やメールマガジンを読んで最新情報を取り入れる

などがあります。

スキルアップができれば仕事の幅も広がり、仕事にやりがいを持てるようになります。

残業が多すぎたりサービス残業が多い場合の辞めないで済む対策

SEを辞めたい理由の1つに残業の多さがあります。

IT関連の会社は、クライアントとの力関係が弱い場合が多く、クライアントの無理な注文でも受けざるを得ません。

無理な注文は現場のSEにしわ寄せされて残業時間が増えます。

残業がつらくても勢いで仕事を辞めるのではなく、現状を改善するための行動をしましょう。

行動して変わらなければ辞めればいいのです。

2019年4月から働き方改革関連法が施行され、残業時間には以前より厳しい規制が課せられています。

残業できる時間は月に45時間、年に360時間となっています。

これよりも残業時間が多いならそれは違法です。

勤務する会社が基本事項を守っていないなら、労働基準監督署に相談することをおすすめします。

もちろん、残業しないで済むように仕事を効率よく進める努力も必要です。

不満に対して自分でできることを対策をしたけど改善できなかった場合

自分なりにいろいろ対策をしてみたけど、それでもSEを辞めたいという気持ちが変わらないなら、転職をして今より条件がいい職場を見つけることを視野に入れて行動しましょう。

また、せっかく転職をするなら今よりも給料がいい会社に転職したいものです。

ここでは、給料UPできる転職方法を紹介します。

給料UPできる転職方法

SEは専門知識やスキルが必要な職業です。

これまでの経験が活かせる企業が見つかれば、今よりも大幅に給料UPできるケースもあります。

ここでは、給料UPできる転職方法を紹介します。

市場価値を計算してくれるサービスを使ってみる

転職して給料UPできるかどうかは、自分の市場価値によって変わってきます。

まずは自分の市場価値を知ることから始める必要がありますが、いくつかの質問に答えるだけで自分の市場価値(年収)を知れる市場価値診断ツールが便利です。

ネット上には数多くの市場価値診断ツールがあるので、いくつか使ってみて比較してみるとよいでしょう。

市場価値診断ツールを以下にいくつか紹介します。

ミイダス

typeの市場価値診断テスト

dodaの年収査定

パソナキャリアの年収診断・年収査定シミュレーション

グッドポイント診断

会員登録が必要なサービスもありますが、基本的に無料で診断してもらうことができます。

市場価値診断を利用すれば自分の適正年収が分かるので、「表示される年収よりも今の年収が低ければ転職活動を進める」、「表示される年収よりも今の年収が多ければ様子を見る」などの判断材料になります。

地方の人は上京する

IT企業の給料は、他の企業と同じで企業の規模が大きいほど多くなります。

IT関連の大企業になると東京に会社があるケースが多いため、給料アップを目指すなら上京して転職する方法もあります。

また東京にはSEに関係するイベントや勉強会が多く開催されていて、プログラミングスクールもたくさんあります。

給料アップだけでなくスキルアップにも最適な環境です。

これからずっとSEとしてやっていく気持ちがあるなら、上京して転職するのも選択肢としてあります。

元請けに近い会社を選ぶ

SEの給料が低いのは、発注元から孫請けまでの縦割り構造がピラミッドになっているためでした。

中には三次下請け、四次下請けになっているところもあります。

間に会社を通すほど業務が複雑になる反面、ピラミッドの上位ほど利益を多く持っていくので給料は低くなりがちです。

20代でSEを辞めたい方の中にはSEの仕事は続けたい!という人もいると思いますが、給料UPを目指すなら元請けに近い企業を探して転職することをおすすめします。

求人サイトやハローワークの求人を探す際、キーワードに「一次請け」、「プライム」、「元請け」などのワードを入れると元請けに近い企業を探せます。

また転職エージェントを利用するなら、事前に元請けに近い会社への転職希望を伝えておけば、希望する条件にマッチした求人を紹介してくれます。

たかーし

元請けに近い企業の求人は倍率が高い!時間に余裕を持って転職活動しよう

経験3年以上ある人はフリーで業務委託を検討する

才能あるSEの中には、1つの会社に長く勤めるのではなくフリーになって業務委託で仕事を取ってくる人もいます。

業務委託は会社に手数料を差し引かれることがなく、受注する仕事を自分で決めることができるので高い給料が期待できます。

ただし、SEとしてある程度の実績や経験がないと業務委託で安定して受注することは難しいです。

最低でも3年以上はSEとして働いた実績が欲しいところです。

SEの業務委託の仕事は求人サイトやハローワークで探すこともできます。

また、クラウドワークスランサーズなどのクラウドソーシングサービスを利用するのもおすすめです。

スキルアップができない場合の転職方法

「仕事を通してもっとスキルアップしたい!」という気持ちが強いなら、スキルアップできる環境の企業に転職することをおすすめします。

ここでは、スキルアップできる会社を探すコツを紹介します。

自社サービス系で技術ブログも出しているようなところを選ぶ

SEを雇っている会社のタイプには、

・受託がメインの会社

・自社サービスがメインの会社

の2タイプがあります。

受託がメインの会社はクライアントの希望に応じて仕事をしますが、自社サービスがメインの会社はさまざまな技術を用いて自由度が高い仕事ができます。

特に技術系ブログを出しているような会社は常に技術研鑽をしているので、スキルアップを目的に転職したい人におすすめです。

技術力の高い人がSNSでシェアしていたりする会社を選ぶ

技術研鑽している企業は、その中の技術担当者がTwitterやInstagramなどのSNSを使って自社の技術やサービスをシェアしています。

情報発信の内容については、「企業名」でまずは検索してみましょう。

SNSを積極的に活用して技術やサービスを公開している企業は、新しい技術をどんどん取り入れて情報をアップグレードさせています。

このような企業に転職できれば、スキルアップが大いに期待できるでしょう。

新しい技術をどんどん採用している受託会社を選ぶ

自社サービスがメインの企業の方が、多様な技術を駆使して自由性の高い仕事ができます。

その一方で、受託会社についても「仕事を受注しなければ」というプレッシャーがあり、新しい技術をどんどん取り入れているところもあります。

新しい技術を採用している受託会社になると、取引先も大企業や公的機関、官公庁などになります。

このような取引先がある企業は競合も多く、他の企業に負けないために技術力を高めなければなりません。

スキルアップを目指して転職するなら、新しい技術をどんどん採用している受託会社を選ぶのも良いでしょう。

残業が多すぎたりサービス残業が多い場合の転職方法

20代なら少々長く働いても体はもちますが、歳を取ってくると身体的にも精神的にももたなくなります。

残業が多すぎたりサービス残業が多い理由でSEを辞めたいなら、残業やサービス残業が少ない企業に転職をするのが一番です。

ここでは、残業が少ない企業に転職するコツを紹介します。

大きな企業は運任せになりやすいので小さい会社を選ぶ

一般的に大企業の方が残業のルールなどがしっかりしているため、小さい会社に比べると残業は少ない場合が多いです。

しかし、SEの仕事の中でも受託の仕事が中心の企業だと、案件や納期の集中などが発生したときに長い時間の残業やサービス残業が起こりやすくなります。

求人情報に残業のルールがきちんと記載されていても、受託の仕事だとクライアントの要望は絶対であり、指定された納期までに仕事を仕上げなければならず、残業が必要な状況になります。

もちろん、外部から人を雇うなどの対応をして既定の残業時間に収めようと努力する企業もあるため、残業については実際に働いてみないと分からないところもあります。

大きな企業は運任せになりやすいため、受注する仕事量が少なく残業も少ない小さな会社を選ぶのも1つの方法です。

Twitterや口コミなどで会社で働いている人の呟きなどをチェックする

企業の残業状況を知るためには、その会社で働いている人に聞くのが一番です。

しかし、転職したい企業に知り合いがいるような都合のいいことはなかなかありません。

そこでおすすめするのが、Twitterや口コミサイトなどを使って会社の中の人が発信している情報を参考にすることです。

気軽に情報収集できるTwitterで、まずは気になる企業に勤めている社員のつぶやきがないかチェックしてみましょう。

あまり情報が出てこないようなら転職口コミサイトの利用をおすすめします。

こちらは登録しないと口コミが見えないサービスが多いですが、信頼性が高い口コミを見ることができます。

おすすめの転職口コミサイトは次の通りです。

転職会議

キャリコネ

はたらくホンネ

たかーし

会社の中の人が発信する情報は会社が発信する情報より信頼性が高い!積極的に口コミサイトを活用しよう

業務内容が曖昧な会社を選ばない

SEの仕事を探す場合に、求人サイトやハローワークの求人を利用する人も多いでしょう。

求人情報をチェックするときに気をつけたいのが業務内容の曖昧さです。

しっかりしている企業なら、「要件定義、詳細設計、基本設計」のように具体的な業務内容が記載されています。

一方、「未経験者でもできる、SE募集、コードが読める人募集」のように具体的な業務内容が記載されていない企業は要注意です。

業務内容が明示されている企業だと、それぞれの工程に人を置いて時間の管理を徹底していると言えます。

しかし、業務内容が明示されていない企業は、いきなり上流工程の仕事を任されることや全行程の仕事を押し付けられることもあります。

そうなると残業時間も増えます。

業務内容が曖昧な求人を出している企業は、残業に関係なくブラックの可能性が高いので注意してください。

エンジニアの20代は技術スキルを高めていける貴重な期間

20代は技術スキルを高められる貴重な期間です。

この期間をいかに過ごすかによって、その後の人生も大きく変わってきます。

仕事を辞めたい!という気持ちを尊重しつつ、自分の将来のことも考えながらキャリア設計することも大切です。

ここでは、SEを辞める前に考えておきたい2つのポイントを紹介します。

30代以降はマネジメントも兼務させられるようになっていく

30代以降になると、マネジメント業務のように部下を育成する仕事も増えます。

20代のように「SEの仕事に集中すればいい」という状況ではなくなってきます。

20代は技術スキルを高められる貴重な年代なので、スキルアップに力を入れて仕事に励みたいものです。

転職をして技術研鑽をするなら、転職のプロである転職エージェントの利用をおすすめします。

転職エージェントを利用すれば、過去の経験やスキルを評価してくれて、なおかつスキルアップできる企業の求人を探すサポートをしてくれます。

スカウト制度もあるので、事前に登録しておいた情報を見た企業から採用の話しがもらえるケースもあります。

転職エージェントは働きながら利用できる無料のサービスです。

利用してみて今より条件がいい求人が見つかなければ、今の仕事を辞めなければいいだけなので、まずは転職エージェントに相談することをおすすめします。

不毛な業務で機会損失をしないように避ける

20代でSEを辞めたい方の中には、業務にムダが多いと感じている人もいるでしょう。

上司の中には、「雑用を含めてすべての業務に意味がある」という人もいます。

たしかに雑用も大切な仕事ですが、非効率にムダな仕事をすることには何の意味もありません。

ダラダラと長い会議、まとまりがない長い会話、だらだらと時間をかけて行う雑務などは、機会損失を促すムダな業務と言えます。

中には自分で改善できる不毛な業務もありますが、会社や上司の権限で行われているなら、20代の若手社員が現状を大きく変えることは困難です。

スキルアップに時間をかけたい20代が、ムダな仕事に時間をかけてしまうのは本当にもったいないです。

不毛な業務で機会損失をすることは避けましょう。

たかーし

時間は有限!時間を大切に使える仕事を選ぼう

まとめ

20代は売り手市場であり、さまざまな企業にITとの結びつきがあることから、SEの経験があれば引く手あまたです。

20代でSEを辞めたいなら、転職を視野に入れることをおすすめします。

ただし、SEの仕事そのものが嫌いになったのではなく、会社の待遇や環境に不満があるという理由で辞めたいなら、これまでの経験が活かせる同職種の企業に転職することをおすすめします。

転職エージェントを利用すると転職サポートを受けることができて、過去のスキルや経験を活かせる企業を紹介してもらえます。

歳を取って後悔しないためにも早めに行動を起こしましょう。