30代辞めたい

30代で転職に失敗しない3つの心得とは

30代で転職に失敗しない3つの心得とは
ABOUT ME
たかーし
二児の父親。家族との時間を作るために、一念発起して某証券会社を退職。現在は個人事業者として自由に働けるスタイルを確立し、以前より家族との時間も収入も増えました。 簡単な道のりではなかったですが、あのとき仕事を辞めてよかったと心の底から思える今があります。転職経験がある個人事業者の立場から転職のアドバイスを発信していきます。
悩んでいる女性

30代になったのでこれまでのスキルを上手に活かした転職ができるようになりたい。

悩んでいる男性

30代にもなると家族もできたし転職でミスすることはできない

転職を考えながらも30代になると、失敗しないか?、何が求められるのか?など、転職に関する悩みや不安も多くなってきます。

20代に比べると30代に求められるスキルや経験の方が上がってきますが、転職市場においてはまだまだ有利な年齢です。

30代でも転職に成功している人はたくさんいます。失敗しないためには、転職に対する心得や面接のコツ、転職に求めることを明確化させるのがポイントです。

今回の記事では、30代の転職事情や失敗しないための3つの心得、注意点などを紹介しました。

30代で転職に失敗しないための3つの心得とは

30代で転職に失敗しないためには、企業は何を求められているのか、どんな人材を欲しているのか、などを把握する必要があります。

そのためにも30代で転職に失敗しないための3つの心得を覚えておきましょう。

企業が30代に期待している価値に応えられる準備を万端にすること

30代で転職を成功させるためには、企業が30代の人材に求めていることや価値を分析して準備を万端にするのがポイントになります。

「30代に期待している価値?」と思う方もいるかもしれませんが、簡単に説明すると企業が30代に求めている能力やスキルです。

職種によって求める能力やスキルは変わり、営業職ならコミュニケーション能力、技術職なら開発設計の能力、専門職なら資格などです。

また、職種に限らず30代になると重要なポジションに就いていることも多く、マネジメント能力を求める企業も多くあります。
「企業に何を期待されているのか?」という部分を知り、転職活動までにアピールできるように準備しておきましょう。

具体的な準備としては、

・資格を取得する

・過去の実績をアピールできるようにまとめる

・マネジメントで力を入れたことをまとめる

・商品開発で工夫したことをまとめる

などがあります。

企業の課題とその解決策を提案する姿勢であること

企業が30代に求めることは、やる気や熱量など若者ならではの勢いと、企業の課題を冷静に分析して解決できる能力です。

特に企業の課題や解決案を提案できることは、社会人としてある程度の経験を積んだ30代の強みにもなります。
この部分をしっかり示すことができれば、企業にとって必要な存在と認めてもらえるでしょう。

しかし、企業の課題についてはその会社で働いて見ないと分からない部分もあります。

ここでポイントになってくるのが、「課題やそれに対する解決策を提案する姿勢をどのように示すか」です。

たとえば、証券会社への転職を検討しているとして、課題になりそうなのは“集客”や“新規事業展開”などがあります。
こうした課題を挙げ、新規事業展開なら海外でマーケティングを行う、集客ならSNSの活用、など解決策も自分なりにイメージすることが大切です。

イメージした課題や解決策は面談で聞かれたときに答えられるようにしましょう。

職種によって抱えている課題は異なるので、転職を検討している職種の課題をビジネス情報詩やサイトなどを活用して探しておきましょう。

数字やわかりやすい実績を用意しておくこと

転職のときに、これまでの実績や評価はアピールポイントになりますが、せっかくアピールできるポイントがあっても「会社の売り上げに貢献してきました」のような具体性のない実績をアピールしても意味がありません。

大切なのは実績や評価を具体的に分かりやすく伝えることです。

たとえば、以下は私が転職する際に実績をアピールするために作っておいた文言です。

「私は証券会社で得意の英語を活かし、海外で新規顧客の獲得やマーケティングを行ってきました。
個人の顧客を1万人以上増やすことに成功して、会社の売り上げアップに貢献できました。会社からも評価されて所属する部署の管理業務を一任されました。」

ポイントとしては、

・どんなことをしたか?

・どんな効果があったのか?

・会社からの評価はどうだったのか?

などをベースに実績を伝えられるように用意しておきましょう。

面談時の具体的な失敗例3選とその対策

ここでは30代の転職の面談時で聞かれることや失敗例、その対策について3つの例を紹介します。
30代になると部下を持つ立場になることから、部下とのコミュニケーションやマネジメントに関する内容も多くなります。

部下とのコミュニケーションで気を付けていることはありますか?

30代になると面接で部下とのコミュニケーションに関する質問が多くなります。思いやりを持つ、相談に乗る、フォローするなどにつながる回答を意識しましょう。

失敗例

部下に自立して欲しい、自分で考えて欲しいという気持ちがあっても、

「部下には自分で考えて行動してもらうように任せています。気を使わせないようにコミュニケーションも最低限にしています。」のように答えてはいけません。

部下のことを考えているようで、責任逃れをしているように捉えられてしまいます。

対策

対策としては、部下に自由に考えて行動してもらえるようなスタンスを取りつつ、いつでも相談できる環境を用意しているなどの内容が望ましいです。

「部下が委縮せず能力を発揮できるように基本的な業務は任せ、成果がでたときの達成感を味わってもらうようにしています。
空いた時間は部下の趣味や悩みに耳を傾け、話しやすい上司と思ってもらえるよう日常会話も重視しました。
その結果、業務で困ったことがあってもすぐに相談できて、必要なときにフォローできる関係性を築けました。」

このような回答であればクセがなく、部下といい関係を築いてくれると期待されます。

マネジメント業務の経験はありますか?

30代になるとマネジメント業務の経験について聞かれることが多く、経験があった方が転職には有利になりやすいです。
マネジメント業務の経験がなかった場合は、回答内容が重要なポイントになります。

失敗例

マネジメント業務の経験がないことに焦ってしまい、

「経験はありませんが、その状況になればマネジメントできる自信があります」とポテンシャルを伝えてもアピールにはなりません。
マネジメントできることをアピールするなら、孫根拠をきちんと述べる必要があります。

対策

対策としては、マネジメントの経験がないことは正直に伝え、これまでの経験や実績からマネジメントできる人材であることをアピールするのが望ましいです。

「前職は役職の階層が少ないこともあり、マネジメントのみの役職には就いていませんでした。
しかし、部下が育成には常に関わり、営業や進捗管理などのマニュアルを作ってアドバイスをしました。
3人の部下を育成する立場にあり、3人ともに営業で表彰されたこともあり、部下の長所を上手く引き出せたと自負しています。」

このようにマネジメントの経験がなくても、部下との関わりからマネジメント能力のアピールができます。具体的な事例を出して伝えるのがポイントです。

今後、この業界はどうなっていくと思いますか?

この業界が抱える課題や問題点、対策について、どれくらい考えているのかを判断するための質問になります。高い確率で聞かれる質問なので回答できるように準備しておきましょう。

失敗例

経験がない職種だったとしても、「この業界の経験がないので、今後の展望は正直わからないです。」と素直に言ってしまうのは間違いです。

20代なら素直に分からないで済まされることもありますが、社会経験を積んでいる30代が分からないと言ってしまうのは問題でマイナス評価にもなります。

対策

転職を希望している会社が抱える問題や今後の課題、将来の見通しについては事前にきちんと調べておきましょう。
その上で今後の展望をしっかり伝えることが大切です。

「AIによる業務効率化が進んでいくと思われます。
一方で、取り扱う金融商品が増えており、ユーザーサポートにおける細かいニュアンスについてはAIの対応が難しく、今後力を入れて他社と差別化を図る必要が出てくる部分になると思います。
たとえば、グローバル化に向けて多言語スキルの習得、コミュニケーション能力のアップなどです。」

このように考えられる課題と対策について自分の私見をきちんと述べられるようにしておきましょう。

売り手市場な自分であるために余裕を残しておく

現在の転職市場は売り手市場と言われていますが、転職活動に余裕がないと妥協して現在より条件が悪い企業に転職してしまう可能性もあります。

ここでは余裕を残して転職するために抑えておきたい3つのポイントを紹介します。

勢いで辞めて経済的に厳しくならないようにする

転職に焦ってしまう理由として多いのが、離職して経済的な不安が増している状況での転職活動です。

中には勢いで辞めて転職しよう!と考えている方もいるかもしれませんが、収入が入ってこない中での転職活動は、焦りや不安が大きくなって転職活動に集中できなくなります。

仕事がなかなか見つからない焦りから、条件が悪くても求人があれば選んでしまいがちです。
求人情報はどんどん更新されているので、今はいい条件の求人がなくても、数か月後には最高の条件の求人が見つかるかもしれません。

転職活動は時間をかけるほどいい条件の求人が見つかりやすいので、気持ちに余裕を持つという意味でも勢いで辞めて経済的に厳しくならないようにしましょう。

たかーし

お金の余裕は心の余裕。勢いで辞めて余裕を失わないように!

空き時間で転職活動をやる

今は転職サイトや求人情報サイトなどを利用して、空いた時間でもさまざまな求人情報を見ることができます。

これらのサイトの多くは、事前に希望や条件を登録しておくことで、該当する求人があった場合に通知されるサービスがあります。

自動的に希望に合った求人を探してくれるので、特に手間もかからず空いた時間で効率よく仕事探しができるので便利です。

また、希望する職種の求人情報をチェックして、給料やシフトがどんな風になっているのかを見ておくと相場が分かって転職に求める条件の目安にもなります。

とはいえ時間がない人は素直に転職エージェントを使い倒そう

転職活動で失敗しないためには在職中から転職活動をして、今よりもいい条件の仕事が見つかってから転職準備を進めるのがベストです。

転職エージェントとは、転職のプロが転職活動をサポートしてくれるサービスです。
企業が転職エージェントに手数料を支払うことで成り立っているサービスで、求職者は無料で利用ができます。

転職エージェントは在職中でも利用ができて、希望する条件を伝えておけば、その条件にあった求人情報を探してくれるだけでなく給料交渉なども行ってくれます。

転職エージェントは、

・転職活動を自分1人で進めていくのが大変

・どのような企業が自分に合っているのか分からない

・自分の市場価値が分からない

という方には特におすすめのサービスです。

私も転職エージェントを利用して転職活動をした経験がありますが(最終的に個人事業者になる選択をしましたが)、自分の市場価値が知れたことや転職の悩みや不安を相談できたのはよかったです。

在職中に利用していたものの、転職エージェントを利用していたことは誰にも一切知られることはなかったです。
転職に関する情報もたくさん入ってくるので、転職エージェントの活用をおすすめします。

たかーし

転職エージェントはメリットだらけ!利用しない理由がない。

待遇における優先順位をハッキリと決めておく

自分で転職活動する場合も転職エージェントを利用する場合も、転職活動を始める前には新しい職場に求める待遇の優先順位をハッキリと決めておきましょう。

中には、何を優先したらいいのか自分でも分からないという方もいるかもしれません。

まずは新しい仕事に求めることをノートに書きだすことをおすすめします。

・年収

・シフト

・仕事内容

・役職

など、人によって転職に求める優先順位は変わります。すべてを完璧に求めてしまうと、転職はなかなか上手くいきません。

優先順位をつけたら、1番に優先するものを軸に仕事を探していきます。

たとえば、優先順位1番が年収1000万円なら、1000万円以上の求人をまずは絞ります。

次に優先順位2番が年間休日120日以上なら、年収1000万円でなおかつ年間120日以上の求人を探します。このように絞っていき1~3社くらいになったら候補を決めましょう。

先ほど紹介した転職エージェントを利用すれば、優先順位を伝えておくと条件に合う企業の候補を絞ってくれるので便利です。

仮に転職できなくても自分という市場価値を浮き彫りにする貴重な機会になるので悩み続けるくらいなら行動するべき

転職活動をしても転職に成功するとは限りません。

実際に転職活動をしていく中で、今働いている企業の素晴らしさに気付けることもあれば、自分の知らない自分の価値に気付けることもあるでしょう。

仮に転職ができなくても、自分という市場価値を浮き彫りにする機会にもなります。

離職して転職してしまうと、前の会社に戻ることはなかなかできません。
辞めて後悔するよりも、転職エージェントを利用して在職中に転職活動を進めることをおすすめします。

転職エージェントに自分の強みや価値を教えてもらうことで、転職ができなくても今の会社で自分の能力を活かせるヒントを得られるかもしれません。

30代は転職に厳しい?と考える方も多いですが、30代なら転職で成功することも十分に可能な年齢です。
行動しないことには始まらないので、悩み続けるくらいなら行動に移すことをおすすめします。

たかーし

悩む時間がもったいない。不安があるなら後悔しない行動を!

まとめ

社会経験をある程度積んだ30代の転職は、20代の転職に比べてこれまでのスキルや経験、40代の転職に比べて新しい環境への適応能力が重視されます。

転職を検討する場合は、「これまでの経験やスキルを活かしてできることは何か」、「自分の強みとは何か」について考えておく必要があります。

30代の転職は需要が多く、転職を諦める必要がある年齢ではありません。

実際に30代で転職して成功している人もたくさんいます。

転職エージェントなどのサービスも上手に活用して転職を成功させましょう。